P4:コンパイラを準備
3664 のヘッダファイルが欲しかったので、コンパイラをセットアップ。
以前使ったことがあるこちらのページの gcc を CentOS5.1 にインストール。H8 Tiny 用のパッチを当てて再コンパイルしようとするとエラーになる。CentOS の gcc が 4 のせいだろうか?別なマシンを立ち上げて古い Linux を立ち上げるか、Cnet OS は Xen の上で動いているので古い Linux をゲスト OS として入れるか...。
それはそれとして、3664 のヘッダファイルが欲しいの探していたら GCC Developer Lite なるものを見つけた。Windows 上で gcc が使えるらしい。H8/SH/AVR などもサポート。インストールもすんなり終了。
今日はここで時間切れ。
H3664.h は無事入手。
以前使ったことがあるこちらのページの gcc を CentOS5.1 にインストール。H8 Tiny 用のパッチを当てて再コンパイルしようとするとエラーになる。CentOS の gcc が 4 のせいだろうか?別なマシンを立ち上げて古い Linux を立ち上げるか、Cnet OS は Xen の上で動いているので古い Linux をゲスト OS として入れるか...。
それはそれとして、3664 のヘッダファイルが欲しいの探していたら GCC Developer Lite なるものを見つけた。Windows 上で gcc が使えるらしい。H8/SH/AVR などもサポート。インストールもすんなり終了。
今日はここで時間切れ。
H3664.h は無事入手。
トラックバック(1)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: P4:コンパイラを準備
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.co-mind.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1041
» P4:LCD 回りのコーディング 1(徒然日記 電子工作編)~のトラックバック
前回手に入れた 3664.H でこちらのページのコードをコンパイルすると微妙に... 続きを読む