P4:LCD アクセスルーチン動く

| | トラックバック(0)
 H8/OS のサポートする LCD アクセスはターミナル型で、任意の位置にアクセスできないので使えない。

 で、「キャラクタ液晶SC1602をテキストRAM形式で扱う」のソースを拝借しようと思ったのだが、こちらは、SC1602 -CPU 間の制御線が2線。せっかく3線つないだので、最下位のアクセスレイヤーは「H8/3694F 液晶パネルを使ってみる」からソースを拝借。
 ポートの割り当てだけをアサインしなおして実行すると...、動かない。よく見るとオリジナルはデータと制御線を別ポートに割り当ててあるせいか、データアクセス時に未使用の bit まで変化させている。今回の回路ではひとつのポートをデータと制御線で使っているのでそのせいで動かなかった。
 そこのところを修正して動かすと...、動いた、んだけど、2行全部に表示させたはずが1行しか表示されない。あれこれ調べること30分、何のことはない、大元で2行表示させたつもりが1行分しかデータを更新していなかった orz。貴重な時間を 30分ほどドブに捨ててしまった。

-----
 今日はドブに捨てた分の30分が時間オーバー。明日は CG-RAM アクセスルーチンのコーディング。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: P4:LCD アクセスルーチン動く

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.co-mind.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1076

このブログ記事について

このページは、ytaroが2009年5月27日 14:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「P4:LCD 表示成功!」です。

次のブログ記事は「P4:CGRAM アクセスルーチン作成」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

track feed Subscribe in a reader
Powered by Movable Type 4.01