P4:久しぶりに作りかけの基板を動かしたら

| | トラックバック(0)
CIMG1727.JPG 車からエンジン回転数の信号がうまく取れたので、 調子にのって一年近くほっておいた基板に火を入れたら全く動かない orz。

 2種類ある LCD を付け替えたり、配線を見直したり、いろいろ調べたが原因不明。まさかと思って、CPU 内のプログラムを読み出してみると、全部 0xFF。
 なぜ?と思いつつとりあえず書き直そうと思ったが、HEX ファイルがない。CPU ボードは RS-232C I/F しかなく、開発用マシンには RS-232C I/F がないので別マシンにファイル転送して CPU に書き込んでいたり、CPU の RAM が少ないので HEX ファイルを何本かに分けていたりと複雑なことをしていたおかげで、書き込み用の HEX ファイルを作りなおすだけで一苦労。

 何度か CPU にプログラムを書き込んでいるうちに動くようになったが原因は不明。最初プログラムを読み出したときに 0xff ばかりが読めたが、どうもそういう仕様な気配もある(怖くて確認していない (^^;)。

 なんにせよ動いたのは良いのだが、数時間ドブに捨ててしまった。

 時々記憶のリフレッシュをして、それとドキュメントもきちんと残さねば。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: P4:久しぶりに作りかけの基板を動かしたら

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.co-mind.info/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1384

このブログ記事について

このページは、ytaroが2010年5月 6日 11:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「P4:作業再開」です。

次のブログ記事は「P4:信号入力周りを追加」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

track feed Subscribe in a reader
Powered by Movable Type 4.01